top of page
検索

SSR

  • 執筆者の写真: Prof_Miyazaki
    Prof_Miyazaki
  • 2022年4月23日
  • 読了時間: 1分

今日は2019年3月に博士前期課程を修了したFukunagaさんが来てくれて,展開構造のこととかについて議論してました(相変わらずな方です).

D2・中村&相変わらずな卒業生

さて,4月20日(水)に,スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の宇宙センターeSpaceが,SSR(Space Sustainability Rating)の運用開始についてプレス・リリースをしました.



Twitterでもアナウンスをしています(@nichidai とかってタグも付いてますね).



SSRはその名の通り,「格付け」です.具体的には,衛星ミッションが宇宙環境にどれくらい優しいかどうか(デブリを出したりしていないか等)を評価して,点数に応じてその永瀬ミッションの運用者を格付けをしようというものです.「勝手に格付けなんてするなよ」と言われそうですし,まあ,実際,そうなんですが,でも,こういう格付けがスタンダードになっていく可能性もあるので,SSRに参画しておくのも大事かなと思います.


(宮崎)

最新記事

すべて表示

Comments


© 2019 by CESS, Miyazaki Lab. Proudly created with Wix.com

bottom of page