こんにちは
M2の多々良です.
昨日のことではあるのですが,(壮児君にブログ書いてって頼んだのに...)
9/11に航空宇宙工学科1年生のガイダンスが開催されました.
壮児君が地上局,私多々良がテクノプレースの大型真空槽の説明を
手伝わせてもらいました.

中村壮児君が地上局の説明

テクノプレースで真空槽の説明 (最右側はCESS所属の鈴木たくみくん)
まだまだ残暑で冷房のないテクノプレースはガチで暑かった.....私がテクノで説明している写真を撮ってくれたやつ(25歳)は写真撮った瞬間に涼しい研究室に戻っていきました.新しい真空ポンプが使えるような温度・湿度に早くなってほしいなあと思います.
CESSの1年生とちょっとお話もできました.テクノで説明しているときに谷口さんや石橋さんは挨拶してくれてうれしかったです.後輩に見せても恥ずかしくない背中を見せ続けられるように研究や活動を頑張っていきたいと思います.先輩としてはまだまだ全然かすです.
p.s. 私事ですが,博士後期課程の大学の進学が決まりました.
CESSとはまだまだ関わっていきたいと思ってますので,後輩の皆さんよろしくお願いします.
Comments