top of page
検索
  • 執筆者の写真Prof_Miyazaki

春のさわやかな一日のはずですが・・・

大学は学生・教職員ともに,基本的には出校禁止となり,ごく一部の教職員が,最低限の大学機能の維持のために出校しているという状況です(例えば,学生の皆さんに郵送する資料の最終的なチェックや印刷など).


今日は,ちょっと暖かくて,風もほどよくて,「春のさわやかな一日」と言いたいところなんですけどねえ.


例年なら,新入生を迎えて,CESSのガイダンスとかもやって,「宇宙でおもしろいことをみんなで実現しましょう」って言っているはずなんですけどねえ.


まあ,オンラインでいろいろ議論したり勉強したりはできますが,しょせん,バーチャルであって,お遊びとまでは言いませんが,「じゃあ,衛星をつくれますか?」,「ロケットをつくれますか?」って言われたら,つくれないですもんねえ・・・


まあ,でも,COVID-19に効く薬が開発されるまでは,じっと我慢して,オンラインでもできることをやっておいて,いつでも再スタートできるように準備しておくしかないですねえ.

閲覧数:118回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨年度は,ずっとバタバタしていて,全然,ブログは書かず,研究室のホームページも野ざらし状態でしたが,年度も変わりましたし,今年はちょっとは発信していきたいなあと思っているところです(研究室のTwitterとかも作りますかねえ). 実際,昨日,今日と,異動の挨拶のメールを何人かの方々からいただいていて,春だなあ~,という気分です.研究室の卒業生で文科省の宇宙開発利用課にいた相浦さんも異動だそうで,も

bottom of page