Prof_Miyazaki2020年8月17日読了時間: 1分エアコンは大事土曜の午後から今日の午後まで,船橋キャンパスのネットがダウンしていて,自分は自宅か駿河台で作業してましたが,結構,船橋じゃないとダメなものもあって,なかなかね・・・(原因ははっきりしているので,さすがに,もう,こういうことはないかなと).で,研究室的には,ネットも大事ですが,地下の実験室も大事でして・・・ こういう時にエアコンが壊れるのがうちの研究室の宿命なのか,今日もメンバーは半サウナ状態で作業中・・・(冗談抜きで熱中症には気をつけないと).
土曜の午後から今日の午後まで,船橋キャンパスのネットがダウンしていて,自分は自宅か駿河台で作業してましたが,結構,船橋じゃないとダメなものもあって,なかなかね・・・(原因ははっきりしているので,さすがに,もう,こういうことはないかなと).で,研究室的には,ネットも大事ですが,地下の実験室も大事でして・・・ こういう時にエアコンが壊れるのがうちの研究室の宿命なのか,今日もメンバーは半サウナ状態で作業中・・・(冗談抜きで熱中症には気をつけないと).
新年度昨年度は,ずっとバタバタしていて,全然,ブログは書かず,研究室のホームページも野ざらし状態でしたが,年度も変わりましたし,今年はちょっとは発信していきたいなあと思っているところです(研究室のTwitterとかも作りますかねえ). 実際,昨日,今日と,異動の挨拶のメールを何人かの方々からいただいていて,春だなあ~,という気分です.研究室の卒業生で文科省の宇宙開発利用課にいた相浦さんも異動だそうで,も