ブログには初投稿となります、B1の三貝です。
本日のゼミではMATLABを用いて簡単なプログラムの記述を行いました。
今はまだ自分達でプログラムを考えることはできませんが、夏休みを目処に出来るように成れればと思います。
1年は現在NEXUSの運用に参加したり、ゼミで力学や数学、衛星設計の基礎について学んでいます。
早く自分で設計し機体を組み上げてみたいという思いもありますが、満足の出来る機体を設計するためにも今は勉強あるのみですね。
頑張りたいです。
PS. 5月18、19日に東京大学にて開催された五月祭にて中須賀研究室の展示にお邪魔し、ARLISSに出場した機体を見せていただきました。
ローバーの展示はしてませんか?と聞くとわざわざ倉庫から見せてくださり、自分も将来出場したいとの旨をお伝えすると快く機体の説明までしていただき感激でした。
日大の過去に出場経験のあるOBさんや他大学の人にも是非お話を聞いてみたいなと思います。
自分もあんな機体を作れるように頑張らねば…
Comments