top of page
検索
  • 執筆者の写真Prof_Miyazaki

ついに・・・

ついに,緊急事態宣言が出そうですね・・・ 千葉も入るようで・・・

日大理工学部では,新入生に対して,まだ,webでしかアナウンスしていなくて,「どうなってるの?」って思っている新入生も多いと思うんですが,早くいろいろ連絡したいですよね・・・ ガイダンスや授業のことなど,伝えたいことはたくさんあるわけで・・・


それに,今もメールが入っていましたが,新入生はパソコンとか,どういうのを買えばいいか迷っていると思うので,例えば,「日大はgoogleやMicrosoft,Adobeと契約していて,メールやMicrosoft Officeはもちろん,自由に使えますし,google driveの容量は無制限ですし,googleのアプリも使い放題だし,大学に来ればAdobeも好きに使えるよ」といったくらいのことも伝えた方がいいんでしょうねえ.


ちょっと(というか,ものすごく)じれったい感じですが,まあ,こういうのを「諸般の事情で」というんでしょうね・・・


さて,研究室はというと,やはり,ネットでのミーティング・ゼミですねえ.これが来月まで続くのかなあと. でも,今は我慢の時ですね.

研究室でよく使っているのは,Google Hangout Meetですかね



閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨年度は,ずっとバタバタしていて,全然,ブログは書かず,研究室のホームページも野ざらし状態でしたが,年度も変わりましたし,今年はちょっとは発信していきたいなあと思っているところです(研究室のTwitterとかも作りますかねえ). 実際,昨日,今日と,異動の挨拶のメールを何人かの方々からいただいていて,春だなあ~,という気分です.研究室の卒業生で文科省の宇宙開発利用課にいた相浦さんも異動だそうで,も

bottom of page